IT女子のゆるふわリファレンス

ITの話題をお届けします

...エンコード...


少し暖かくなったかと思ったらまた寒い日が続いてますね~

都心は雪が降ってきたようで(´-`).。oO

ぽかぽかなお天気が待ち遠しい今日この頃です・・・

 

こんにちは!ふわりです(´・ω・`)

 

今日は、エンコードについてお話ししたいと思います(*´ω`*)

エンコードとは、データを別の規則にのっとった異なるデータに変換したり、圧縮することです('ω')


いきなりですが、コンピュータは0と1の二進数で情報を処理をしています。
私たちが理解できる言葉とコンピュータが理解できる言葉は異なるため、私たちが理解できる文字と対応させ、コンピュータ内に登録させます!それが文字コードで、Shift-JISやUTF-8など様々な種類があります(*'ω'*)

 

みなさんはWEBサイトなどで文字化けしているのを見たことありませんか?

 

これは、HTMLファイル自体の文字コードと、WEBブラウザが解釈した文字コードが異なる時に現れます。。。

そのため、この文字化けをさせないためには正しく文字コードを指定しWEBブラウザに正しく読み込んでもらうことが大切です!

そして、万が一文字化けしてしまったときは、エンコードし正しい文字コードを指定してあげます(*´з`)

 

また、Web上などで動画を配信する場合も、動画をエンコードする必要があります。
理由は、元の動画データをそのままWeb上で配信しようとするとデータ量が非常に多く、動画を視聴することが困難となるためです( ゚Д゚)

そのためエンコードし、動画を圧縮することでWEB上で動画の視聴が可能となります(^^)

 

しかし、変換形式によっては画質や音質などが劣化してしまします(/_;)
なのでどんなエンコードをしたいかによってソフトウェアも選定する必要があるようです。

エンコードした後のデータはデコードといってもとの状態に戻すこともできます!
しかし、デコード形式がエンコードされた際の形式と異なるとここでも文字化けを引き起こしてしまうので注意が必要です・・・

 

それでは今日はこの辺で~( *´艸`)