IT女子のゆるふわリファレンス

ITの話題をお届けします

...GPL...

 


あっという間に6月に入ってましたね!2017年の折り返し地点が
近づいています。。。早すぎます!!!!!

 

最近天気も安定しないですし梅雨入り間近ですね; ; ;(*・ω・)o个; ; ;

 

こんにちは!ふわりです(´・ω・`)

 

今日は、前回に引き続きライセンス絡みのお話しで、GPLについてです!

 

GPLとはGNU General Public Licenseの略称で、オープンソースフリーソフトウェア用のライセンスとして人気があります(;´・ω・)

 

このライセンスは、著作権は開発者にあるのですが、ソースコードの公開を原則として
ソフトウェアの改変を認めています。

 

ただ、GPLのソフトウェアを作成したら必ずソースコードを公開しなければいけないというわけではなくソースコード公開条件はソフトウェアを配布する際につくものなのでソフトウェアの利用者に公開されていればよいことになります(*'ω'*)

 

そのうえ、GPLのソフトウェア、ソースコード著作権は開発者にあるのですが、無保証なので改変したソフトウェアにより、損害が発生した際は自分で責任を負わなければなりません('ω')

 

また、GPLオープンソースフリーソフトウェアは誰でも自由に複製・改変・配布することが許可されているのでこちらを使用した制作物を配布する際は、GPLライセンスで配布しなければいけないという決まりがあります!

なので、GPLを適用したソースコードを一行でも使用した場合、意図せずにGPLが適用されてしまいそのソースコードをすべて公開しなくてはなりません。
その状態をGPL汚染と呼ぶみたいです( ..)φ

 

ソースコードを公開したくない場合、開発者は注意しなければなりませんね!

 

それではこの辺で~