IT女子のゆるふわリファレンス

ITの話題をお届けします

...ERP...


こんにちは!ふわりです(´・ω・`)

寒いですね!!!
東京は48年ぶりの寒さのようで・・・
晴れているのに全くといっていいほど暖かく感じない・・・

そんな今日はERPについてです。(寒さ全く関係ない(´・ω・`))

 

ERPとはEnterprise Resources Planningの略で
統合基幹システムと呼ばれています。

 

ERPを活用することによって企業経営の基本業務である
「会計業務」「人事業務」「生産業務」「物流業務」「販売業務」など複数の
業務システムを統合し、一括管理することができるので情報の一元化を図り
効率的な企業経営が実現可能となります(*^^)v

 

ERPは、MRP(Material Resouces Planning)という資材所要計画が派生してできたと
いわれています。MRPは在庫管理を中心として生産計画をたてる手法で
製造業を中心に現在も活用されています(*´ω`)

 

日本では、1990年代後半から2000年代の前半でERPが話題となり大企業を中心に
導入を進めました。しかし、SAPやOracleなどの欧米で開発されたERPは、日本の
企業にフィットしづらくなかなか普及しなかったようです・・・

 

その後、国産のERPが登場し日本の企業にマッチした製品が出てきたことにより
普及し始めました('ω')


また、クラウド型のERPもでたため、短期間で低コストな導入を実現することができ
さらに注目されました( *´艸`)

 

ただ、日本の企業にマッチした製品が出たといっても特有の業務などカバーしきれない
部分もあるのでその時は、ERP以外の導入も必要となり、コストがかかってしまう場合
もあります(´;ω;`)

 

ぴったりなERPが見つかれば業務が捗りそうですね!

それでは今日はこの辺で~!