IT女子のゆるふわリファレンス

ITの話題をお届けします

...データベース...


こんにちは!ふわりです(´・ω・` )

今日はデータベースについてです(*´ω`*)

データベースとは、その名も通りデータの集合体で、コンピューターでデータの追加や削除更新や検索をしやすい形に整理したものです(/・ω・)/

Webサイトのコンテンツ管理にはデータベースとの連携が不可欠となります!
とっても重要な役割なのです(・ω・)

データベースにも種類があります。
マイクロソフトが開発しているMicrosoft SQL Server
IBMDB2
・オラクルが開発するオープンソースデータベースのMySQL
MySQL派生として開発されている、MariaDB
BSDライセンスに類似するライセンスにより配布されているオープンソースPostgreSQL
ほかにも関係データベース管理システム(RDBMS)以外のデータベース管理システムを指すNoSQLや、オープンソースのドキュメント指向データベースであるMongoDBなどが
あります!

うーん・・・たくさんありますね!

とはいえ主要はRDBMSなんですよね(*''ω''*)
RDBMSはRelational DataBase Management Systemのことで
リレーショナルデータベースを管理するためのソフトウェアの総称です('ω')

リレーショナルデータベースは、データの一つ一つをカラムと、レコードの中にまとめてそれをテーブル(表)の中に並べるのでデータ同士を比較や結合や抽出が非常に容易になります。
テーブルが複数であっても、あらかじめ割り振られたIDや主キーとなる項目を用いてデータ同士を関連付けるで、テーブルを結合(JOIN)してひとつのテーブルであるかのように扱うこともできます(*‘∀‘)
このとき、RDBMSでは、データベースとのやり取りに、SQLが用いられます!

RDBMSは、オラクルの開発した【Oracle】が圧倒的なシェアを持ち、同じく小規模なシステムの市場においてはMicrosoftの【Access】が大きなシェアを占めています。

ただ、MySQLPostgreSQLなどをはじめとした、オープンソースRDBMSを利用して、業務用のシステムを構築する例も増え、一般的になってきています(`・ω・´)ゞ

それではこのへんで~(^^)