IT女子のゆるふわリファレンス

ITの話題をお届けします

...eラーニング...

 


2017年も残すところ1か月を切りましたね~
あっという間の1年でした!!!

2017年残りわずか、忘年会などイベントごと盛りだくさんで
さらに時が早く過ぎそうです(*´ω`)

 

あっという間だったということは今年も良き1年だったということでしょうか(*'ω'*)

皆さんはどんな1年でしたか?


そんなところで今日は、eラーニングについてです。

eラーニング(electronic learning)とはインターネットを利用した学習方法のことです。

始まりは、CAI(Computer Aided Instruction)という1950年代に登場したコンピューター
を利用して教育を支援できないかという考え方で、米国を中心に世界各国で研究・開発が盛んに行われました。

 

そして、1990年代に、特別なスキルや専門知識がなくとも手軽に扱えるWindows95が発売され今までは仕事や研究に必要な人や、ごく一部の人が利用するものだったパソコンが一般家庭にまで普及していきました。

 

普及と共に、CAIはCBT(Computer-Based Training)というCD-ROMを利用したマルチメディア教育や
インターネットなどを利用するWBT(Web-Based Training)へと発展しました。

そして、2000年代にCBTやWBTから発展して、eラーニングという言葉が生まれました(*'▽')

 

CBTはCD-ROMなどを利用しているので進捗などの情報を一括で管理できないのに対してWBTは、インターネットを通じて、サーバー上で一括管理することができます。
また、CD-ROMなどを配る必要がなく、教材の修正時も配信元の情報を書き換えればよいので再配布の必要がなくなり、コストカットにも繋がります。

 

インターネットを利用することで、自分が好きな時PCやタブレットスマホなどで
学習することができて、わざわざ重い教材を持ち歩く必要がないのでとても手軽ですね!

 

いま、いろいろなeラーニングがあって気軽に学習ができるのでスキルアップ
新人教育などに利用されることが多いみたいです(*´ω`*)

さらに、リアルタイムでコミュニケーションがとれるものもあるみたいなので
質問などもできて、学習が捗りそうです(*^^)v

 

それではこの辺で~!!!